「bybit(バイビット)って実際どんな評判なんだろう、、、?」
と考えている方も多いのではないでしょうか?
確かに仮想通貨の取引所を選ぶにあたって、評判って気になりますよね!
そこで今回は、CoinOtakuがbybitのメリットやデメリット、口コミを解説します!
早速bybitについて詳しく見ていきましょう!
bybitの評判をまとめると
- 海外取引所なのに日本語のサービスが手厚い
- サーバーが優秀で取引遅延が起こりにくい
- 手数料がもらえることがある
- 口座開設がとても簡単
- 面白いイベントがたくさんある
目次
bybitとは
bybit(バイビット)とは、2018年に創設されたシンガポールに本社を置く、海外の取引所です。
レバレッジ取引に特化しており、現物取引はできません。
海外の取引所ですが、日本語にしっかりと対応しているのがポイントです!
取引の種類 | レバレッジ取引のみ |
最大レバレッジ倍率 | 100倍 |
取引通貨 |
BTC、ETH、EOS、 XPR |
取引手数料 | -0.025%/0.075% |
日本語対応 | ◯ |
スマホアプリ | ◯ |
bybitのメリット
bybitのメリット
-
- 日本語に対応している
- サーバーが優秀で取引がスムーズ
- 手数料がもらえることがある
- 口座開設が簡単
- レバレッジ100倍でゼロカットシステムも搭載
日本語に対応している
bybitは日本語に対応していることが、まずメリットとして挙げられます!
海外の取引所だと、日本語に対応していない場合もあり、しっかりと取引ができているか不安になりますよね。
bybitは、公式サイトからスマホのアプリまで日本語に対応しています!
更に何かあったときのサポートも、チャットで行えますが、こちらも日本人が対応しています!
そのため国内の取引所のように、bybitを使うことができると言えます!
サーバーが優秀で取引がスムーズ
bybitはサーバーが優秀で、取引遅延が起こりにくいと言われています。
最先端のマッチングエンジンを使用しているので遅延が起こりにくく、またメンテナンスなどのサーバーのダウンタイムもないそうです。
レバレッジ取引の際にサーバーが重く、遅延してしまうと大事な取引で失敗してしまうことがあります。
bybitならいつでも快適な取引ができると言えます!
手数料がもらえることがある
bybitの取引では手数料がもらえることがあります!
具体的には、自分で価格を決めてその価格になったら注文する指値注文をした場合、0.025%の取引手数料がもらえます。
値段を指定しないで、その場の価格で注文を行う成行注文をした場合、0.075%の取引手数料がかかります。
つまりメイカーの方が手数料を受け取れ、テイカーの方が手数料を払うということです。
そのため指値注文で取引をすれば、他の取引所に比べてお得に取引ができます!
仮想通貨の注文方法とは?成行注文と指値注文のメリット・デメリットまとめ! | CoinOtaku(コインオタク)
仮想通貨の現物取引には2種類の注文方法(成行注文と指値注文)があります。この記事では、成行注文と指値注文のメリット・デメリット、使い分け方まで解説しています!さらに、BITPOINTの実際の取引画面を用いて注文の具体的手順も解説します!
口座開設が簡単
bybitの口座開設は国内の取引所に比べて、とても簡単であると言えます。
口座開設はメールアドレスで登録する場合、アドレスとパスワードを入力し、アドレス宛に届いた確認コードを入力するだけです。
本人確認などは必要ないため、その日のうちに口座を開設できます!
レバレッジ100倍でゼロカットシステムも搭載
海外取引所ならではのレバレッジ倍率の高さと、ゼロカット システムもメリットです!
レバレッジ倍率は、最大で100倍までかけることができるので、少ない元手でも大きな金額の取引ができます。
またbybitにはゼロカットシステムが搭載されています。
これは図のように、レバレッジ取引によって証拠金以上の損失が出ても、超過分を取引所が負担してくれるシステムのことです。
レバレッジ取引によって、借金を追うことを心配する方もいるかもしれませんが、bybitではその心配はありません。
レバレッジ取引がしたい方はぜひ挑戦しましょう!
仮想通貨FXの追証なしって何?追証の仕組みと追証がない取引所3選を解説! | CoinOtaku(コインオタク)
仮想通貨FXをする上で重要な追証について、仕組みや追証がないことのメリット、追証がない取引所を詳しく説明します!仮想通貨FXについてもゼロから説明しているので初心者の方でも簡単に追証がない仮想通貨FXを始めることができます。
bybitの特徴を他の海外取引所と比較
bybitを他の海外取引所であるBitMEX(ビットメックス)やBinance(バイナンス)と比較しました!
この表からはbybitはBitMEXに少し似ていると言えます。
しかし、bybitは日本語でのサポートやスマホのアプリもあることを考えると、bybitの方が使いやすいと言えそうです。
bybitのデメリット
bybitのデメリット
- ドル換算で取引を行う必要がある
- 取扱仮想通貨の種類は多くない
ドル換算で取引を行う必要がある
bybitは日本語にも対応していますが、日本円には対応していません。
そのため取引は、常にドル換算で行う必要があります。
為替のレートも考慮する必要があるので、取引は少し大変かもしれません。
取扱仮想通貨の種類は多くない
bybitの取扱仮想通貨の種類は多くありません。
bybitで取り扱う通貨は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、イオス(EOS)、リップル(XRP)の4種類です。
より多くの種類の仮想通貨を取引したい人は、Binance(バイナンス)など他の取引所にも登録しましょう!
bybitの口コミ・評判
bybitの口コミ
- 使いやすい
- イベントが面白い
- 二段階認証の設定が大変
使いやすい
![]()
bybit使いやすいです。 https://twitter.com/BybitJP/status/1206822494293774336 …
bybitはやはり使いやすいようです。
日本語に対応しているだけではなく、やはりサーバーが優秀で取引の遅延が起こらないことが、ポイントのようです。
イベントが面白い
![]()
#Bybit#Bitcoin#仮想通貨FX
純粋に為替中心になっていたので、久々仮想通貨FXのBybit
面白い企画してますね。https://partner.bybit.com/b/coinwow
ログインだけで、0.5USDT(50シャムロックと言ってます)もらえるし、トレード通じて課題をクリアしていくとそれなりにUSDTもらえます。
bybitでは期間限定で様々なイベントを開催しています!
このイベントでは、取引を通じて課題をクリアしていくと、仮想通貨のテザー(USDT)がもらえるようです。
この他にも取引手数料として使えるクーポンがもらえたり、トレードバトルが開催されていたりと、イベントが多いのも魅力と言えそうです!
二段階認証の解除が大変
![]()
二段階認証の解除はだいたいの取引所はすぐできたけど、bybitは厳しくて大変だった
復元キー持ってない人は、新しく取り直した方が安全かも
iPhoneアップデートでも初期化されたので注意です
悪い評判としては、二段階認証の解除が大変という意見も見受けられました。
基本的に二段階認証は、取引をする上で必須のセキュリティ対策ですが、事情があって解除するときは注意した方が良さそうです。
bybitの評判:まとめ
bybitの評判:まとめ
- 日本語にしっかり対応しているが、ドル換算で取引を行う必要がある
- サーバーが優秀で遅延しない
- 口座開設が簡単
- レバレッジ倍率最大100倍でゼロカットシステムも搭載
- 取扱仮想通貨の種類は多くない
bybitは海外の取引所の良さを残したまま、国内の取引所のように使いやすい取引所であると言えます。
実際に評判でも使いやすいという意見が多く、bybitは良い評価を受けていると言えます。
登録もすぐにできるので、bybitに登録して幸せな仮想通貨ライフを送ってください!